投稿日:2023年3月10日

私有地の私道のぬかるみ対策とは?

こんにちは!株式会社アライと申します。
弊社は東京都江戸川区に拠点を構え、東京都をメインに千葉県や神奈川県、埼玉県などでガス管や給排水管などの新設工事・改修工事の際の舗装工事や道路工事などの土木工事、駐車場舗装工事、切り下げ工事、ジャリ道舗装工事などを行っております。
民間工事・公共工事など現場の規模は問いません。
また、私有地の私道の舗装や工場の敷地内の舗装などにも対応しております。
このコラムでは私有地の私道でご相談も多い「私有地の私道のぬかるみ対策とは?」をテーマにお話しさせていただきます。
ぜひ、最後までご覧ください。

ぬかるみが起こる原因は?

水
ぬかるみを対策するためにはまず原因を知る必要があります。
ここでは代表的な2つの原因をご紹介しましょう。

土の質

ぬかるみが起こる原因の1つが土の質です。
私有地の私道の土が粘土質や赤土質などの場合は、水を吸収しやすく雨などの水分を含んでしまうとなかなか乾かないため、ぬかるみとなってしまいます。
また、コンクリートや石などが混在している地質は、逆に浸透性が低いために水はけが悪く、ぬかるみが起こってしまう原因となるでしょう。

排水設備

もう一つの原因が排水設備が整っていないことです。
排水設備が整っていない場合は雨などが降って溜まった水を逃がすことができません。
その為、道の凹みなどに水が溜まりぬかるみが起こってしまうのです。

具体的な対策方法は?

対策方法としては、砂利を敷く・ウッドチップを敷く・ぬかるみ対策シートを敷くなどです。
これらはホームセンターなどでも購入できるためDIYも可能です。
砂利などを敷く前は雑草を抜き、土地を均一にならしてから行うようにしましょう。

業者に頼むメリットは?

自身で対策を行うほかに業者に依頼するという対策方法もあります。
もちろん自身で行うより費用はかかりますが、素人が行うより早く、品質においても安心です。
私道を快適に使いたいということでしたら業者に依頼することをおすすめします。

お困りごとは株式会社アライへ!

握手
弊社は東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県などでガス管や給排水管などの新設工事・改修工事の際の舗装工事や道路工事などの土木工事などを行っております。
私有地の私道の舗装工事や工場の敷地内の舗装工事などのご依頼も大歓迎です。
豊富な実績をもとに、お客様のお困りごと解決に本気で取り組ませていただきます。
信頼できる業者をお探しの方は、ぜひ一度弊社へお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

株式会社アライ
〒132-0033
東京都江戸川区東小松川3-33-5コートボナール・アライ101
電話:03-5879-9960 FAX:03-5879-9961


関連記事

中央区八丁堀 車道打換工事👷‍♂️(2日目)

中央区八丁堀 車道打換工事὇…

おはようございます。江戸川区の道路工事屋 株式会社アライです。 先日施工しました、水道の車道復旧舗装 …

5tユンボ納車&江戸川区篠崎切り下げ工事

5tユンボ納車&江戸川区篠崎切り…

こんにちは😊、江戸川区の一般土木工事専門 株式会社アライです。 今日ユンボ納車されま …

南関東エリアの道路・駐車場舗装工事はおまかせください

南関東エリアの道路・駐車場舗装工事はおま…

風薫る季節となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 今回は、江戸川区を拠点に活動する株式 …

採用情報 お問い合わせ